~エアサイクルの家を体感しませんか?~
★☆★構造見学会でわかること★☆★
・完成してからでは見ることができない、基礎を見ることができます。
・家を建てるうえで、一番大切な骨組み(構造)を見ることができます。
家族みんなが安全に快適に暮らすためには、丈夫で安全な構造が必要です。
・家にも家族にもやさしい「エアサイクルの家」のしくみがわかります。
どうして家が健康なのか、年中快適に暮らせるのはなぜ?など、
エアサイクル工法のすべてがわかります。
・現場の清掃状況や、会社の考え方がわかります。
家づくりを依頼する会社とは、一生のお付き合いになります。
みどりと風工房のこだわりは?どんな会社なの?など、
どんなことでも、お気軽にご質問ください。
場所:福井市荒谷町会場
場所:坂井市坂井町折戸 会場
ご予約はこちらから https://depotspace.heteml.jp/midori/company/contact/
平成25年4月20日(土)21(日)AM10:00〜PM5:00
会場:鯖江市大倉町
施工面積:36.32坪
キッチンやランドリールームなど、水廻りをぐるぐる回ることができるから、
家事の時間をぐ~んと短縮できます!
キッチン横の家事コーナーで、さらに家事効率がUP!!!
リビング階段で、家事をしていてもお子様の帰宅や外出がわかります。
LDKはオープンな空間なので、家族の気配をいつも感じることができます。
お出かけ収納をはじめ、必要なところに必要なだけ収納があるので、
普段から片付けやすく、お部屋が散らかりません。
エアサイクル工法で、家そのものがとっても健康です。
冬は暖かく、夏は涼しいエアサイクル住宅は、光熱費が抑えられます。
家が健康だと、メンテナンスも少なくなり、全体的にコストが下がります。
★ちらしPDF★
★会場地図★
より大きな地図で 鯖江市大倉町会場 を表示
3月26日(火)、みどり建設の協力業者の方々にご参加いただき
安全祈願祭及び安全講習会を行いました。
まず初めに、労働監督署の宇都宮 衛氏より安全講習を受け、
事故ゼロがさらに続くように事故の起きやすい状況などをあらためて勉強いたしました。
社会保険労務士・行政書士の小玉 隆一氏からは、目標設定の重要性についての講演がありました。
最低でも5年後の目標をたて、その目標を達成するために何をすればよいかを
考えて行動しなければならない、というお話を聞きました。
何事も目標を立て、意味をもって行動しなければ、成長しないのだと思いました。
その後は、安全祈願を行い、現場の安全をお祈りいたしました。
安全祈願と安全講習会の後は、中村 美保氏によるマナー研修がありました。
言葉にばかり頼らず、身振り手振りや表情など全身を使ってコミュニケーションをとりましょう
という研修内容でした。
表情が伴うと、「ありがとう」と言われると、「本当に喜んでくれたんだな」と感じることができますし、
「失敗した話」を聞くと「その時、とても慌てたんだな」と思うことができました。
表情はもちろん、体中を使って、相手に伝えることで理解してくれますし、相手の方も話しやすくなることがわかりました。
今日は、たくさんの良いお話を聴くことができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
これからも、協力業者の方々とのコミュニケーションを大切にし、
お客様にとって、より良い家づくりができるように努力し続けたいと思いました。
講師の先生方、協力業者の皆様、ありがとうございました。
3月2日にグランドオープンしました当社のモデルハウス
「どうして資金計画をするの?」「失敗しない家づくりって何?」などなど、家づくりには疑問や不安がたくさんあります。
セミナーでは、失敗しない家づくりのための資金計画の大切さをお話しさせていただいております。
ぜひ、この機会にご参加ください!
もう一度見たい!!という方、大歓迎です
今月オープンしましたモデルハウス
3月2日(土)3日(日)と9日(土)10日(日)の2週にわたり、
グランドオープンイベントを開催いたしましたところ、
たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました
3月中は、毎日オープンしておりますので、ぜひ、ご来場ください!
お待ちしております
お問い合わせは 0776-23-6447 みどり建設株式会社まで
3月2日にグランドオープンしました当社のモデルハウス
もう一度見たい!!という方、大歓迎です
先日、オープンしましたモデルハウスには
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました
3月中は、毎日オープンしております
また、今週末
ぜひ、ご来場ください