
我が家の2世帯住宅の着工は、今から8年前でした。長男がまだ独身で「将来結婚して家庭を持つであろう」と計画を立てて、友人の設計資産に設計を依頼。それぞれの世帯に玄関を設け、住宅スペースも完全に分離した「完全分離型」の2世帯住宅の設計ができ上がりました。2棟に分け渡り廊下でつなぎ、中庭を設け、お互いの共有部分として使用するプランでした。
長男の建物を1期工事とし、建築はみどり建設様にお願いし、着工・完成致しました。そのご長男も結婚、エアサイクル工法の新居で住み心地も満足しているようでした。
1昨年正月、2期工事(親世帯)の着工を決心しました。年齢的なこと、資金的なことを考えて、今しかないと思い、みどり建設様に即相談! 1期工事完成から6年を経ていたので、そのときの設計の2Fの寝室を1Fへと、みどり建設様に一部健康をお願いして、十分納得の行く設計ができました。以前からの希望でもあった純和風建物で、収納スペースも多く、小さいながらも書斎を設け、また2人の趣味であるお茶ができる茶室、水屋もできました。今では時おり、友人知人を招き、お茶を楽しんだりしています。何より嬉しいのは、日々の生活が本当に便利なことです。寝室とトイレが近く、また、トイレ・風呂もスペースを広く取ってあり、今後高齢になっても安心です。
エアサイクルの建物に住んでみて、夏はひんやり涼しく、冬は暖かく蓄熱暖房のみで、エアコンはほとんど使用しなくても良いくらいです。今後、次の世代に引き継いで行けるように大切に使って行きたいと思っています。