こんにちは😀 八十川です。
今日は福井市役所に行ってきました。
敷地と道路との段差を解消するための相談です。
道路の端にある、雨水などの排水のためのもの『L型側溝』です。
道路から駐車場など敷地内に入るときに、段差があると不便ですね。
よくここに段差解消ブロックを置いているのを見かけますが、実は道路法第43条に違反するんです。
歩行者がつまづいたり、自転車が転倒したり、事故の原因になるので禁止されています。
道路の側溝なので、排水をせき止めてしまうことになります。
最近は短時間で集中的に雨が降ることも多いので、雨水がうまく排水されず道路が冠水する原因にもなります。
そうならないためにも、L型側溝の切り下げ工事が必要になります。
費用はかかりますが、安全に通行できるようにしていきましょう。