こんにちは😀 八十川です。
2025年4月から建築基準法が改正されました。
リフォームでも建築確認申請の手続きが必要になる場合があります。
建築確認申請とは、新築工事や増改築工事等を始める前に、確認検査機関もしくは特定行政庁に必要書類を添えて申請し、建築基準法や条例に適合しているか確認を受ける手続きです。
今までは木造平屋建て・木造2階建ての場合は、大規模リフォームでも確認申請が不要でした。
ところが、4月の法改正で木造2階建てや200㎡を超える木造平屋建ての、大規模リフォームでは確認申請の手続きが必要になりました。
写真のように骨組みだけにして行う大規模なリフォームは、確認申請が必要になります。
申請手続きには書類作成や審査などで、工事着工までに時間がかかります。
リフォームをお考えの方、まずはご相談ください。
リフォームでどんなことができるのか、確認申請が必要かどうかなどご説明いたします😊