こんにちは😀 八十川です。
梅雨入りしてから、曇りの日でも湿度が高く感じられるようになりましたね。
万全の湿気対策をして梅雨時期を快適に過ごしましょう。
湿気対策には、やはり換気です。
湿った空気がたまっているとカビの発生にもつながります。
窓を開けたり換気扇を回すなど空気を動かして、湿気がこもらないように注意しましょう。
外の湿度が高いときには、除湿機やエアコンのドライ機能を活用するといいですね。
最近は調湿効果のある壁紙や壁タイルなどが多くありますが、『爽やかな空気をつくる天井材』もあります。
湿気を吸収・放出してくれる『クリアトーン』です。
湿度が高い時は空気中の湿気を吸収、低い時にはため込んだ湿気を放出してくれるので、室内を快適に保つことができます。
クロスの上からでも施工できるので、リフォームにもおすすめです。
また、音の響きを和らげたり、消臭性能のあるタイプもあります。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください😊